美女と野獣”魔法のものがたり”

こんにちは😀ななまるです。

ミニーちゃんとの感動の再会の余韻に浸る間もなく、足早にやってきました。

写真を撮る暇もないくらい列はさくさく進みます。お城の中は豪華で、おなじみのキャラクターたちがところどころで頑張って静止しています。あっという間にプレショーのステンドグラスのお部屋へ

足元には立つ場所が黄色のテープで囲われているので、後ろの方の端っこの枠の中でスタンバイ。入ってきた扉が閉まるとすぐにプレショーがはじまりました。ステンドグラス風の映像で、王子様が魔女に野獣にされてしまったところまでが語られます。その後、ステンドグラス両サイドにあるバルコニーに野獣とベルが左右それぞれに現れて、ベルが野獣の恐ろしい姿に驚いて逃げていく様子までが再現されます。

入ってきた方とは逆側の扉が開くと、再度Qラインがあるので並びます。少しずつ乗り場が見えてきて、ドキドキわくわくも最高潮!次の案内で乗り場に並べるなぁ😍なんて周りをきょろきょろしながら浮かれていました。が、ここでしばらく列が動いていないことに気づきました。周りを見渡してみると、あれ?おかしいな。カップに乗り込んでいる人たちも、扉の前でしばらく止まったままじゃね?と、嫌な予感…その予感は間もなく、キャストさんの「システム調整」「運営を続けることができない」のアナウンスで現実になりました😭😭😭

えええええええぇぇぇぇぇぇぇ(゚Д゚゚゚;))そんなぁ!ここまできたのに…周りのゲストもみんなざわざわしています。が、キャストさんたちも運営を続けたかったに決まっているので、まじか!と心の中で連呼し、マルチエクスペリエンス発行列と化した待ち列を進みます。今まで通称「シス調」に遭遇したことのなかったななまるは、新アトラクションに乗れなかったショックはもちろん受けたのですが、初のシス調にも興味津々(笑)順番が来て、パスポートを読み取ってもらうと、あっという間にアプリのプランの欄に紫色のマルチエクスペリエンスが現れました。

この、紫色マルチエクスペリエンスは、発行当日から2年後の発行翌日まで有効でディズニーランド・ディズニーシーの対象施設のうち、どれか一つを利用できるというもの。ただし、付与当日に使う場合は新アトラクションは対象外になると案内を受けました。ななまるは、11月にまたイン予定があったので、次使おう~🎶で済みましたが、遠方の方などは納得できない‼ってこともあるんだろうな…と思いました。やっと来れたパークで、エントリー成功したのに乗れないのは辛い💔し、キャストさんも断るのは心苦しいだろうな😰と、もやもや考えてしまいました。

マルチエクスペリエンスの付与を終えた我々ですが、次のエントリーのベイマックスの指定時間終了間際だったため、これまた速足でベイマックスへ向かうのでした。