石川県に旅行に行った話③

2023年4月11日

金沢に着いてまずはじめに向かったのは兼六園。

タクシーですいすいっと到着。足が不自由な家族がいるため、この旅での主な移動手段はタクシーでした。普段、車社会で生活していてタクシーに乗らないので、タクシーに乗っただけで非日常感がすごいななまる。めっちゃ楽。タクシー旅最高(笑)

この日の兼六園はとても暑かったです。9月も終わりだというのに、めちゃくちゃ暑かった。まじ日傘必須の陽気。さ、傘!と、あれれ?絶対持ってきた日傘がない!!!!!あーーーーーやってしまった。さっきロッカーにしまっちまったー💀終わった。日傘ないとか、地獄すぎる。けど、仕方ありません。無いものは無い😇😇😇日差しに耐えながら散策しました☀

兼六園について素人が語れることはないので、印象的だったことを。兼六園の写真を見たことがあれば確実に見たことがあるであろう、徽軫灯籠(ことじとうろう)。せっかくの抜群の青空をバックに写真を撮らない選択肢はないはず。入り口からもすぐですし!が、簡単にパンフレットのような写真は撮れません。。団体が次から次へとやってきてなかなか写真が撮れないのです。撮影のベストポジションが団体写真の背景に写ってしまうそうで、何度もどくよう言われました。行った時間が悪かったんだと思いますが、個人客からは不満の声がチラホラ聞こえるくらい待ってやっと写真が撮れました。が、じっくりは撮れませんでしたので、次回は団体さんが来なそうな時間帯に伺いたいです。。

めちゃくちゃ広い兼六園。時間の制約もあってまわり切れないので、特に有名な所をぐるりとしてまたタクシーで金沢駅へ戻りました。